このマークは、地域の商品を販売・提供する商品のために作られたブランドです。
このマークの商品は、丸幸が自信を持って提供できる地域の商品であることの証です。
店頭で見つけましたら、是非お買い求めください。
この度、「横手物語®」並びに「SIDE HAND STORY®」が商標登録されました。
横手物語®に登録されたい商品がございましたら、こちらへ(お問合せフォーム)へ
横手市は他県に類を見ないほど多様な食文化に溢れています。
お漬物に代表される「いぶりがっこ」、日本三大うどんに数えられる「稲庭うどん」、四季を通じて採れる山菜やきのこ。
横手の味噌は通常の倍以上の麹を使っているため、旨味と甘みが強いことで知られています。
加えて昆布や納豆な食卓の上が地元の商品でまかなえるほど、多様な商品に溢れています。そんな地域に根ざした商品を全国に皆さんに届けて参ります。
すべてが手作りであることからこれまでなかなか他県出回ることのなかった商品を是非、この機会に味わってください。
秋田の厳しい風土だからこそ育くまれた美味しさにきっと感動していただけるものと思います。
「横手物語」第1・2号商品は、太成食品の「トロリンゴ」と「トローリ甘酒」に決定いたしました。「トロリンゴ」と「トローリ甘酒」は地元産の原材料にこだわった和洋風まんじゅうです。
りんごの名産地、秋田県横手市平鹿(ひらか)町で丁寧に育てられた完熟りんご「ふじ」を使用し、独自の製法で作り出した「りんご餡」を、100%秋田県産あきたこまちで作った贅沢な生地で包みました。
「あきたこまち」は、秋田県産一等米。製菓で一等米を使用しているのは珍しく、社長のこだわりが強く感じられる逸品です。
あきたこまち100%ならではのもちもちの食感と、濃厚で、砂糖不使用の自然な甘さの甘酒餡が、絶妙にマッチした新食感和菓子です。
「甘酒あん」の原料となっている麹はすべて自家製・ノンアルコールです。菓子メーカーで、麹まで手作りというのは、大変珍しいと言います。
麹菌は「秋田今野商店」、お米は一等米の「あきたこまち」。社長が丹精こめて作った麹には、商品への愛情が詰まっています。
太成食品は創業30年。米をはじめとした農産物の消費拡大を目指し、生産から加工まで、健康を第一と考え、可能な限り添加物を使用せず生産者の見える農産物加工食品を提供しています。
秋田の伝統的な漬物「ナタ漬け」を、これまた秋田の伝統漬物「いぶりがっこ」にて作った本邦初の「いぶりナタ漬け」が完成しました。
※保存料等の添加物は一切使用しておりません。安心安全な無添加発酵食品です。
【賞味期限】
常温90日(開封後は冷蔵保存の上お早めにお召し上がり下さい)